2006.02.20
■ハリウッド的殺人事件

刑事とは言え副業を持っているコンビの殺人事件を解決する物語。
ハリソン・フォードもジョシュ・ハートネットも好きな俳優さんだけになんかこの二人のギャクも空回り気味で私には、どうもσ( ̄。 ̄*) ?な出来でした。
刑事二人ならもっとノリをよくしてくれれば、いいのになんかテンポ悪くて眠くなってしまいました。
副業の傍ら事件解決をしているようで、どっちつかずの感がありあり。
それに、ハリソン・フォードの犯人を追う姿もどことなくカッコ悪くてちょっとショック!
年を取ったのかなぁ~と淋しい気持ちが(;´▽`A``
彼には、やはり都会で事件を解決するより秘境に行ってもらいたい(笑)
唯一の救いは、このタイトルどおりハリウッドの名所を案内してもらえるんです。
私としては、去年行ったロスを思い起こすのにとてもうれしい作品でした。
ロスに行かれる方は一回見ておいても損はないかも。
この映画でマーティン・ランドが見られただけでもなんかうれしかったかも~♪
やはり刑事もの二人だったら、ノリ、突っ込み満載の楽しい捕物帖がいいなぁ~。
ちょっとこの二人は相性イマイチだったみたいです。
スポンサーサイト
2006.02.20
■ニューヨークの恋人

ヒュー・ジャックマンはヴァンヘルシンクやXーMENのイメージでしたが、この映画のジェントルマンぶりにちょっと心持っていかれましたね。(〃∇〃) きゃっ♪
時間の裂け目から現代へタイムスリップしてくるわりには、すんなりと現代社会に溶け込めてしまうところは、その順応性にもうちょっとドタバタしてくれればもっとおもしろいのに~と思いましたが、なにせ伯爵なのであれぐらいでヨシとしましょうか。。。
その代わり現代に来ても昔の講釈を述べるところは、なんとも今でも通じるところもあったり、考えさせることもあったりで伯爵の持つ威厳さが保たれていてすごくよかったです。
その現代を代表するキャリアウーマンとの絡みがなんとも見ていて滑稽なんですが、仕事オンリーで生きている彼女にしてみればほんと心の安らぎを持てる相手だったんですよね。
でもな~、二人の恋に落ちていく過程がちょっと弱いような。
そんなに激しく恋愛モードってことでは、ないので話は以外と淡々と進んで行くんですね。
まぁ、この二人運命の赤い糸で結ばれていたってことでしょうか。
あの写真は、よかったなぁ。それに弟の存在もね(^_-)☆
メグ・ライアンも可愛かったし、何よりヒュー・ジャックマンの伯爵姿にメロメロになってしまう私でした。ハートウォーミングなラブコメなのでオススメ。
やはりミーハー視点の映画感想でしたね。(* ̄m ̄) ププッ